MT-09は、2014年に発売された3気筒エンジンのネイキッドスポーツで、昔からのバイクファンに知られた「ハンドリングのヤマハ」という言葉や、ワンディングロード最速と称された初代YZF-R1の存在にように、ヤマハというメーカーは、ライダーの意のままに操ることができることに重きをおいてきました!
MT-09の開発コンセプトも、「シンクロナイズド・バフォーマンス・バイク」とあるように、乗り手の意思とシンクロするように操ることができることを目指したものであり、そのために用いられたのが、「クロスプレーンコンセプト」に基づいた新設計の3気筒エンジン!
燃焼によって生まれるトルクを効果的に用いるために、クランクシャフト回転による慣性トルクを少なくし、ライダーのスロットル操作に応じる後輪への出力フィーリングを重視したもので、MT-09の車体構成は、スーパーモタードの要素をネイキッドスタイルに組み合わせたもの!
これも、コントロールする悦びを目指したもので、日本国内での販売は2014年4月から開始され、ABS搭載仕様には、2016年モデルからトラクションコントロールも装備されました!
2017年には大胆なフェイスリフトを伴うマイナーチェンジを受け、ABS搭載モデルのみとなったり、2018年モデルはカラー変更のみでしたが、オーリンズ製リアサスなどを採用した上級仕様の「MT-09 SP」が追加設定されました!
MT-09もメーカーのこだわりがすごく詰まった車種であります!
当店では、バイク初心者の方でもバイク上級者の方でも気軽になんでも相談できる店づくりを心がけています!
バイク上級者の方なら上記のような少し踏み込んだ話を、バイク初心者の方には専門用語を使わずわかりやすく説明することを徹底しております!
今からバイクの免許を取りに行く方や取りに行きたいと思っている段階の方も大歓迎!
免許区分や色々なバイクの特徴や乗りたいバイクをご一緒に探したりもして、初心者から上級者まで垣根なく楽しんで頂けるようなバイクライフサポートが出来ればと思っております!!
どんな些細なことでも構わないのでまずはなんでも聞いてください!