ビッグスクーター界のアメリカン!マグザム!
バイクをお探しならタイガーオートへ!
気軽にお問い合わせください!

ロー&ロングなアメリカンビッグスクーター!

今回はビッグスクーター界のアメリカンとも言われる車種をご紹介します!

ヤマハのマグザムです!

マグザム、3つのこだわり
Check!
マグザム、3つのこだわりを徹底解説!
Point
1

足付き性能

ビッグスクーター界のアメリカンと名高いマグザム!

なぜそういわれるようになったかというと、ロー&ロングな車体がアメリカンと同じくらいの足付きの良さということでアメリカンスクーターと呼ばれ始めました!

 

他のビッグスクーターは足付きが不安でローダウンをして乗っている方も少なくはありません!

 

しかし、マグザムは何もしていなくても足付きを気にすることなく乗ることが出来ます!

Point
2

個性的なデザイン

ポイント1で紹介した足付きの良さと内容が重複する部分はありますが、マグザムの個性的なデザインについて紹介していきます!

 

ロー&ロングな車体は昔も今も変わらず人気なデザインの一つです!

 

それに加えて後ろの箱状になっている部分や顔が長いところなんかも一貫して個性的かつ良いデザインとなっております!

Point
3

利便性

マグザムの利便性についてのお話!

 

再三にわたり強調しているロー&ロング!

ロー&ロングな車体なので運転者はもちろん後ろに乗る方も安心して乗れるほどのタンデム性がまず一つ!

 

さらには後ろの箱状の部分はデザイン性だけではなくしっかりと収納になっており、ヘルメット等が入ります!

 

もちろんメットイン収納もあって、中は物を入れてもごちゃっとならないように2ヶ所に分かれています!

 

さらにさらにハンドル下にも小物入れがあるので収納がとても多い車種となっております!

 

デメリットを挙げるとすれば大きな荷物は入れれないのが気になるかもしれないです!

タイガーオートとマグザム

2000年代前半に隆盛を極めた「ビッグスクーター」のブーム!

 

ヤマハの主力モデルはスポーティなマジェスティだったのですが、ホンダがラグジュアリー色の強いフュージョンを復刻させたことに対抗するようなかたちで、2005年4月に登場させたのが、マグザムでした!

 

タンデム性が高く、ゆったりとしたポジションをとることができるロー&ロングなボディは、ベースが80年代だったライバルに比べると、当時では現代的でスタイリッシュな造りとなりました!

また、ちょうど2005年4月から高速道路での2人乗りが解禁されたこともあり、マグザムのタンデム性は注目されました!

2007年9月には排出ガス規制に適合し、2010年3月にはブレーキレバーを5段階調整にするなどの仕様変更を受け、2015年にはマグザムは誕生10周年記念カラーを与えられ、そのアニバーサリーエディションを最後に、2017年、生産終了が発表されたという経歴です!

 

当店では、バイク初心者の方には出来る限り専門用語を使わずにわかりやすい言葉で説明をすることを心がけています!

バイク上級者の方に対しては、メンテナンスからカスタムまで掘り下げた話をして、初心者も上級者も分け隔てなく皆様のバイクライフをサポートしたいと考えております!

 

こんな事聞くのは恥ずかしいと思っている質問や疑問もドンとぶつけてくださいね!

Specifications諸元・スペック

全長(mm)

2365

全幅(mm)

820

全高(mm)

1060

シート高(mm)

655

車両重量(kg)

201

排気量(cc)

249

タンク容量(L)

14

燃料供給方式

フューエルインジェクション

原動機種類

4ストローク

お気軽にお電話でご連絡ください
00-0000-0000 00-0000-0000
受付時間:10:00~19:00
Access

四天王寺前夕陽ヶ丘駅より徒歩8分の場所でバイク屋を運営しています

概要

店舗名 有限会社タイガーオート
住所 大阪府大阪市天王寺区下寺町2-4-35
電話番号 06-6774-0468
営業時間 10:00 〜 19:00
定休日 年末年始
最寄り 四天王寺前夕陽ヶ丘駅より徒歩8分

アクセス

豊富な知識と確かな腕に信頼があり、バイクライフを楽しむ皆様のトータルルサポートを行っています。店頭ではバイクの販売を行っているほか認証工場を完備し、整備やメンテナンス、レンタルバイクなど、幅広く対応いたします。全国どこでも陸送をご利用いただけますので、気軽なご相談をお待ちしています。
Contact

お問い合わせ

RELATED

関連記事