スポーツバイクの入門編!GSX-R125
バイクをお探しならタイガーオートへ!
気軽にお問い合わせください!

色々な面で入門編にふさわしい車種!

今回、紹介するのはスポーツバイクの入門編とされていますが、実際はバイク入門編と言っても過言ではない車種です!

 

スズキ GSX-R125!

排気量は125ccのスポーツバイクとかフルカウルと呼ばれている車種です!

 

この記事では、そんなGSX-R125の魅力を紹介していきます!

GSX-R125、3つのこだわり
Check!
GSX-R125、3つのこだわりを徹底解説!
Point
1

入門編

EU圏内の125cc以下のA1ライセンス所有者向けに、入門用のスポーツモデルとして用意された車種でした!

 

しかし、125ccという手軽な排気量に併せて軽い車体や取り回しで街乗りでも十分楽しめるということで、バイク全体でも入門編のバイクとなりました!

 

50ccの二段階右折や制限速度等の色々なわずらわしさから脱却も出来て、なおかつ扱いやすくて楽しめるといった点でセカンドバイクに選ぶ方も多いです!

Point
2

デザイン性

発売当初では、珍しい125ccのフルカウル・スポーツモデルで、統一感のあるデザインとなってます!

 

注目してほしい点として、マーク等で使われているサブカラーとホイールの色が一緒になっているところが強いこだわりが感じられます!

 

「言われてみれば125cc」そんな車体の大きさとデザインとなっております!

Point
3

利便性

軽くて扱いやすい車体というだけでも使い勝手が良いことは明白ですが、さらに2020年モデルでは小変更を受け、ハザードスイッチが追加されて、液晶メーターは、黒地に白抜き文字表示となり視認性も向上!

 

さらにはABSも搭載しているのでいざという時も安心して乗れます!

 

また、平均身長の方が乗れば足がほぼ着くくらい足付きが良いです!

タイガーオートとGSX-R125

GSX-R125は、2016年10月のインターモトで発表され、2017年からラインナップされていた125ccクラスのフルカウル・スポーツモデルでした!

EU圏内のA1ライセンス(125cc以下・11kW以下)所有者向けに、入門用のスポーツモデルとして用意されたものでした!

このシリーズには、ネイキッドスタイルのGSX-S125が続き、日本市場へは、その後発モデル・GSX-S125だけが2017年秋から導入されていました!

GSX-R125の発売は、その3か月後の2018年1月で、ABSが搭載されたことや、124ccの水冷単気筒エンジンなどは国内向けGSX-S125 ABSと同様でした!

発売当初では、日本国内区分でいうところの原付2種としては数少ないフルスケールのスポーツモデルとなりました!

2019年モデルはカラーリング変更のみだったが、2020年モデルでは小変更を受け、ハザードスイッチが追加され、液晶メーターは、黒地に白抜き文字表示となり視認性が向上しました!

 

当店では、初めてのバイクから大型に乗り疲れた方まで幅広くみなさまのバイクライフをサポートしたいと考えております!

バイクデビューの方には、用途や好みに合った理想のバイク探しのお手伝いから乗り方のレクチャーまで、バイク上級者の方にはメンテナンスやカスタムといった掘り下げたところまでのサポートが出来ればと思っております!

大型バイクに乗り疲れた方にも用途に合ったバイクの紹介等でゆったりとしたバイクライフのお手伝いが出来るように提案させていただきます!

どんな些細な質問でもいいので、気軽にご相談お問い合わせください!

みなさまのバイクライフのサポートが出来る日を心からお待ちしております!

お気軽にお電話でご連絡ください
06-6774-0468 06-6774-0468
受付時間:10:00~19:00
Access

四天王寺前夕陽ヶ丘駅より徒歩8分の場所でバイク屋を運営しています

概要

店舗名 有限会社タイガーオート
住所 大阪府大阪市天王寺区下寺町2-4-35
電話番号 06-6774-0468
営業時間 10:00 〜 19:00
定休日 年末年始
最寄り 四天王寺前夕陽ヶ丘駅より徒歩8分

アクセス

豊富な知識と確かな腕に信頼があり、バイクライフを楽しむ皆様のトータルルサポートを行っています。店頭ではバイクの販売を行っているほか認証工場を完備し、整備やメンテナンス、レンタルバイクなど、幅広く対応いたします。全国どこでも陸送をご利用いただけますので、気軽なご相談をお待ちしています。
Contact

お問い合わせ

RELATED

関連記事